不動産実務検定ブログ
2025/04/07
『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』<第4回>
みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1391
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1394
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第3回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1399
今回は前回の続きで、
2つ目の解決策から解説します。
2つ目の解決策は
◎ 年金を増やす
実は年金の受給額は
受け取り時期を遅らせることで
増やすことができるんです。
なのでもし65歳以降も働き続けて
十分な収入を得ることができるなら
年金の受給時期を遅らせるのも
一手だと思います。
例えば、
年金は基本的に65歳から
受給開始になりますが、
これを1ヶ月遅らせるごとに
受給額は0.7%増えていくんです。
つまり1年遅らせれば8.4%の
増額になるわけです。
受給年齢を5年遅らせて
70歳から受給するようにすれば
8.4%×5年=42%
年金額を増額させることができます。
65歳で受給額が15万円であれば
70歳から受給することで年金は
毎月21万3,000円になります。
このように70歳まで働き続けて
年金を増やせば
それ以降は年金だけで暮らしていく
ということもできるわけです、
3つ目の解決策は
◎ 年金の範囲内で生活する
老後資金が足りなくなるのは
毎月の収入以上に使ってしまうからです。
老後になれば現役世代よりも
支出は少なくなりますし
積極的に節約生活をして老後を
楽しむという方法もあると思います。
そうすれば老後資金は、
介護費用程度で済むので準備するお金も
大幅に減らすことができます。
特に生命保険を解約したりすれば
解約返戻金も手に入りますし
携帯も格安プランに変更することで
だいぶ節約することができると思います。
ここまでは再現性の高い
誰でもできる老後資金対策ですが、
「孫に小遣いもあげられないような
年金生活は嫌だ」
という方もいるでしょう。
そこで次回は
1番お勧めしたい解決方法を
お伝えしたいと思います。
ぜひ、次回もご覧くださいね♪
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級から一気に学ぶことができる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
『2025年度 マスター認定短期集中講座』
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のグッズもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂

◆◆ よこやま今日のひとこと日記 ◆◆
以前こちらにも書かせていただいた
『ドライブお花見』
無事におママちゃんとほぼ満開の時に
行ってくることができました♪
やはり、桜は綺麗ですね。
短い期間しか鑑賞できないのが
もったいないです。
でも、それも魅力のひとつなのかもですね。
来年も一緒にお花見ができるよう
健康に気を付けて過ごしたいと思います。