不動産実務検定ブログ
2023/09/15
『新築ワンルームマンション投資の営業マンを撃退する方法』<第5回>
みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です!
▼『新築ワンルームマンション投資の
営業マンを撃退する方法』<第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1009
▼『新築ワンルームマンション投資の
営業マンを撃退する方法』<第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1013
▼『新築ワンルームマンション投資の
営業マンを撃退する方法』<第3回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1016
▼『新築ワンルームマンション投資の
営業マンを撃退する方法』<第4回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1019
今回は8つ目の営業トークから
解説いたします!
ぜひ、最後までお付き合いください♪
8つ目の営業トークは、
『区分マンションは流動性が高いので
いつでも売ることができますよ!』
前回お伝えした通り、
新築ワンルームマンションというものは
買った途端に値が下がります。
なので、
新築ワンルームマンションを
ローンで購入したとすると
目減り分についてもローンを
返済していかなければいけません。
そうすると債務超過の状態なので、
もし購入した時以上の値段で
売りたいのであれば、
目減り分の返済も繰り上げ返済しないと
担保も外れませんし、
売ることができません。
結果、
新築ワンルームマンション投資は
希望価格で売ることは難しいので、
「流動性が高い」
とは、言い切れないんです。
むしろ、
新築ワンルームマンションを
購入したが最後、
売るに売れないという状態が続いて
塩漬け状態の資産になるリスクが
非常に高いというのが
新築ワンルームマンション投資なんです。
次に、9つ目の営業トークは、
『団信が付いているので
保険効果が見込めます!』
これは団信を付けるか付けないかにも
よるんですけれども、
そもそも、
団信というのは何かというと・・・
「団体信用生命保険」
という名称なんです。
よく持ち家を購入した時の住宅ローンに
この団信付きのローンが使われるのですが、
例えば、
購入者がお亡くなりになった時に
返済に困らないように、
保険料がおりて残債であるローンの
残りがなくなるという保険が
「団体信用生命保険」
になります。
この「団体信用生命保険」の保険料は
どのように支払うのかというと、
毎月支払うローンの金利に
0.何%上乗せし、
生命保険料として
支払うようになっています。
ということは、
保険料はきちんと支払っているので、
特段得ということでもないんです。
なので、
別にこの団信をつけないで
普通の生命保険に入って
お亡くなりになった時に
その保険料で繰り上げ返済をすれば
同じことなんです。
生命保険を普通の生命保険で入るか、
団信で入るかだけの違いなので、
特段生命保険の効果があるとは
言えないのです。
今回はここまでです。
次回は最後の営業トークを
解説いたします♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪
一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂