不動産実務検定ブログ

2024/06/18

『不動産投資で大切な3つプラス、・・・。』<第9回>

ワクワクドキドキしてますか?~

みなさん、こんにちは!!
熊本支部、支部長の藤川祥一です。

2024年1月より熊本支部の支部長として
活動しております。

まずは私の簡単な自己紹介はこちらの
プロフィールをご確認頂けると幸いです。

▼ プロフィール
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/257

さて今回は前回の続きです
前回のブログは下記よりご覧ただけます!

▼ 前回のブログ 

 <第1回> <第2回> <第3回>

 <第4回> <第5回> <第6回>


 <第7回> <第8回>



さて今回は、前回の続き

『人脈作り』についての
お話しをしていきたいと思います。

そうなんです。

意外にも簡単な事をしていない人が
多いのです。

これだけで、不動産投資家の上位1割に
入れるのにも関わらず。

そして、不動産会社の方は、
忙しいのだと認識を持つことです。

不動産会社の方は、

本当は冷やかし程度の、

意識の低い不動産投資家を
相手にしたくないのです。

その為、私がやっているのは、
お会いした不動産会社の方に、

プロフィールシートを必ずお渡しして、

自分がどのような物件だったら
買えるかをアピールしています。

かなりの個人情報が含まれていますが、
これも許容範囲のリスクだと思っています。

最初は、ペラ1枚のプロフィールシートでしたが、

段々と枚数が増えていき、

最近では、30~40枚程度になっています。

その中には、
創業動機や経営者の略歴等はもちろんな事、

リフォーム実績、手作り弁当記録、
各支出記録をしている生活費管理表、

ポイ活実績表等々、不動産投資とは、
関係なさそうな内容も含まれています。

これは、自分がどのような人間かを
知って貰いたいとの思いから、

どんどん枚数が増えていきました。

なんか、銀行融資の時に持っていく
資料みたいになっています。

そのお陰で、今では、

水面下の物件を含め、不動産会社さんの方から、
直接物件紹介をいただける方が、

6名いらっしゃいます。

本当にありがたい事です。

今回はこれで終わりますが、
最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

何かの参考にしていただければ幸いです。

次回は、『人脈作り』の続きで、
金融機関の方へのアプローチについて
お話したいと思います。
 

■■■ 熊本支部 講座申込受付中! ■■■



🌟2級講座 全2日間(12時間)コース(各2時間×6日間)

1日目  2024/08/11(日祝) 10:00-17:00
2日目  2024/08/12(月祝) 10:00-17:00


🌟1級講座 全2日間(12時間)コース(各2時間×6日間)

 1日目  2024/09/14(土)  10:00-17:00
 2日目  2024/09/15(日祝) 10:00-17:00

 

▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/IVOCDV8