不動産実務検定ブログ
2025/03/18
『2度のFIREを経験して ~年収400万だった会社員の私が3年で家賃収入3100万になったワケ!~』<第3回>
みなさん初めまして。名古屋第3支部の川部敦と申します。
私のプロフィールはこちらです。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/287
前回のブログはこちら
→ <第1回> <第2回>
1年後、私は大阪市内の物件を紹介頂きました。
因みに2棟隣同士の物件です。
最寄り駅から徒歩4分の物件です。
その立地は、最初に私が就職した会社の
寮がある近くで、
2,3ヶ月過ごしたことがあったので、
これは、購入しないといけないと思いました。
その当時、私が保有している
中国IT企業の株価が30倍となっていました。
私は、その株を売却し、
自己資金を3割程入れて融資で購入しようと思っていました。
融資相談した銀行担当者から
審査結果の連絡がきました。
「本部で否決されました。
しかし、本部に行って話をしてくるので、
1週間待ってください」
1週間後、再び銀行担当者から連絡がありました。
「本部を説得して融資通りました」
あとから聞いた話しですが、
担当者と支店長が本部に乗り込み、
否決だったものを覆して頂いた
ということでした。
正直私は、1週間前の回答は、
なんだったんだと思い、
気持ちは、ジェットコースターに乗っているような気分でした。
これで、私は3棟目を購入することができました。
しかし、まだ、その隣のアパートが
購入できていません。
隣のアパートについては、その銀行は、
融資できないという回答でした。
そこで、他の銀行を不動産営業にあたってもらい、
隣のアパート、私にとっての
4棟目を購入することができました。
やはり隣同士ですから、
両方欲しいですよね(笑)
これで、4棟39室を3年で購入することができました。
現在は、「人生の選択肢を増やして欲しい」
との思いで、セミナーやSNSでの情報発信、
不動産実務検定講座®を行っております。
私の2度のFIRE経験、
新築老人ホームの融資を勝ち取った経験を
交えながら講座で話をしておりますので、
受講頂ければ幸いです。
私も最初は、「FIRE」なんて夢
としか思っていませんでしたが、
現実のものとなりました。
諦めず行動することが大切です。
「次は、あなたの番です!」
ぜひ、あなたも勇気を持って
1歩踏み出して頂きたいと思います。
---------------------------------------------------
■■■ 名古屋第3支部 講座申込受付中! ■■■
🌟2級講座 全2日間(12時間)コース(各6時間×2日間)
1日目: 2025/04/26(土) 10:00~17:00
2日目: 2025/04/27(日) 10:00~17:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3523
🌟1級講座 全2日間(12時間)コース(各6時間×2日間)
1日目: 2025/05/24(土) 10:00~17:00
2日目: 2025/05/25(日) 10:00~17:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3524
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪
私のプロフィールはこちらです。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/287
前回のブログはこちら
→ <第1回> <第2回>
1年後、私は大阪市内の物件を紹介頂きました。
因みに2棟隣同士の物件です。
最寄り駅から徒歩4分の物件です。
その立地は、最初に私が就職した会社の
寮がある近くで、
2,3ヶ月過ごしたことがあったので、
これは、購入しないといけないと思いました。
その当時、私が保有している
中国IT企業の株価が30倍となっていました。
私は、その株を売却し、
自己資金を3割程入れて融資で購入しようと思っていました。
融資相談した銀行担当者から
審査結果の連絡がきました。
「本部で否決されました。
しかし、本部に行って話をしてくるので、
1週間待ってください」
1週間後、再び銀行担当者から連絡がありました。
「本部を説得して融資通りました」
あとから聞いた話しですが、
担当者と支店長が本部に乗り込み、
否決だったものを覆して頂いた
ということでした。
正直私は、1週間前の回答は、
なんだったんだと思い、
気持ちは、ジェットコースターに乗っているような気分でした。
これで、私は3棟目を購入することができました。
しかし、まだ、その隣のアパートが
購入できていません。
隣のアパートについては、その銀行は、
融資できないという回答でした。
そこで、他の銀行を不動産営業にあたってもらい、
隣のアパート、私にとっての
4棟目を購入することができました。
やはり隣同士ですから、
両方欲しいですよね(笑)
これで、4棟39室を3年で購入することができました。
現在は、「人生の選択肢を増やして欲しい」
との思いで、セミナーやSNSでの情報発信、
不動産実務検定講座®を行っております。
私の2度のFIRE経験、
新築老人ホームの融資を勝ち取った経験を
交えながら講座で話をしておりますので、
受講頂ければ幸いです。
私も最初は、「FIRE」なんて夢
としか思っていませんでしたが、
現実のものとなりました。
諦めず行動することが大切です。
「次は、あなたの番です!」
ぜひ、あなたも勇気を持って
1歩踏み出して頂きたいと思います。
いつやるか それは、「今」しかありません。
---------------------------------------------------
■■■ 名古屋第3支部 講座申込受付中! ■■■
🌟2級講座 全2日間(12時間)コース(各6時間×2日間)
1日目: 2025/04/26(土) 10:00~17:00
2日目: 2025/04/27(日) 10:00~17:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3523
🌟1級講座 全2日間(12時間)コース(各6時間×2日間)
1日目: 2025/05/24(土) 10:00~17:00
2日目: 2025/05/25(日) 10:00~17:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3524
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪
