不動産実務検定ブログ
2025/04/09
『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』<最終回>
みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1391
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1394
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第3回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1399
▼『65歳までにいくら貯蓄できれば勝ち組?』
<第4回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1402
最終回の今回は、
1番みなさんにお勧めしたい
4つ目5つ目の解決策です。
ぜひ、最後までお付き合い下さい♪
これからお伝えする2つの解決策は
少々強い意思を持って準備する
必要がある方法ですが
頑張れば誰にでもできる方法です。
その方法4つ目の解決策とはズバリ!
◎ できるだけ早いうちに投資を始める
単身者の場合65歳時点で老後に
必要になる不足資金は1,600万円でした。
そこで、この資金を比較的安全な
積立投資で作るとします。
例えば月5万円を年利5%で
積み立てたとしたら
約17年間で1,600万円
貯めることができます。
つまり、48歳から新NISAで月5万円の
積立投資を始めれば
65歳時点で1,600万円の資産を
作ることができますので
理論上は65歳以降は働かなくても
老後生活を遅れるというわけです。
そして65歳の時点で
1,600万円を毎年4%で運用していき
90歳まで26年間で毎月一定額を
使っていくとすると
毎月約8万円も
引き出すことができるんです。
これなら65歳でリタイアした時の
毎月の赤字も賄えますし
仮に働かなくても十分な老後生活を
送ることができるはずです。
積立投資はS&P500やオルカンなど
比較的安定運用ができる
インデックスのETF1本に絞って
投資をするのがお勧めです。
最後、5つ目の解決策は、
◎ 不動産投資で自分年金を作る
例えば、
家賃5万円の収入がある築古戸建を
現金200万円で購入したとします。
家賃年収は60万円なので利回りは、
60万円÷200万円=30%
元手の200万円は新NISAを使って
毎月5万円を年利5%で積み立てていけば
約3年で200万円を作ることができます。
そして、最初の物件を200万円で購入し
家賃年収の60万円は使わずに
さらに毎月5万円を積立投資していけば
2年も経たずにまた200万円が
貯まりますので
同じような築古戸建をもう1戸
購入することができます。
同じように繰り返していけば
8年程度で家賃5万円の築古戸建を
4戸は購入できるはずです。
この時点で毎月の家賃収入は
20万円になります。
つまり、毎月20万円、年間240万円の
副収入を得ることができるんです。
毎月20万円の家賃収入があるのは
かなりの安心感だと思います。
ローンもありませんし、
もしまとまったお金が必要な時は、
1戸売れば購入した時以上の金額で
売れる可能性は高いです。
なぜなら、利回りは30%ですから
仮に実需に売れなくても
投資家には出口が取れるからです。
もちろん、もっと若い30代40代から
不動産投資に取り組めば
65歳時点で相当な資産と家賃収入を
得ることもできます。
今回のブログいかがでしたでしょうか。
老後資金に漠然と不安があった方は
この機会にご自身の老後プランと
資金計画について
一度シミュレーションをしてみては
いかがでしょうか。
そして、できるだけ若いうちに
積立投資や不動産投資などで
老後の資産を作り始めてください。
また、不動産投資について
さらに詳しく学びたい方は
初心者でも体型的に学べる
不動産実務検定で学ぶのが1番です!
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級から一気に学ぶことができる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
『2025年度 マスター認定短期集中講座』
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のグッズもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂

◆◆ よこやま今日のひとこと日記 ◆◆
私の会社の机の上には、
アンパンマンやコジコジたちが
沢山いて見守ってくれています♪
なぜ沢山並べているかというと
自分でコーディネートした机で
仕事をしている方が
なんとなく仕事が進むから!
ま、なんとなくですけどね(笑)
少しでも楽しく仕事ができるように
横山なりに工夫しております♪
みなさんもぜひ試してみて下さいね!