不動産実務検定ブログ
2025/05/02
『不動産を売る時の節税対策』<第2回>
みなさん、こんにちは!
J-REC事務局の川口です。
本日のテーマは・・・
不動産を売る時の節税対策
です!
そして不動産を売る時に重要なのが
その不動産を何年間所有していたかという事です。
個人の場合、保有期間が5年以内で売ったら
その譲渡所得税はなんと約40%にもなります。
ところが、5年を超えると
その税率は約20%になります。
例えばマイホームを売って
1000万円の利益が出たとすると、
5年以内であれば税金は約400万円
5年超なら半分の約200万円になるわけです。
この差はとても大きいですよね。
ところがこの短期長期の
カウントの仕方が特殊なので
買ってから5年経過していても
実は長期にならないことがあります。
これはどういうことかと言うと
土地建物を売った年の
1月1日現在で5年を超えているか超えていないかで
長期短期の判定がなされます。
例えば2025年中に不動産を売却した場合は
その不動産の取得が2019年12月31日以前であれば
長期上所得になり、
2020年1月1日以降に取得したものであれば
短期譲渡所得になるわけです。
例えば2020年7月1日に買った不動産を
2025年8月20日に売却した場合は
暦的には5年を経過していますが
売却した年の1月1日現在では5年を経過しないので
短期譲渡所得として約40%が課税されることになります。
とてもややこしいです。
これを理解しておかないと
倍の税金を払うことになってしまうので
将来不動産を売ろうと考えている人は
常に意識しておくことが重要です。
---------------------------------------------------
本日はここまでです!
次回もお楽しみに(^-^)
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級認定されている方が参加できる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
【2025年度 マスター認定短期集中講座】
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪

J-REC事務局の川口です。
本日のテーマは・・・
不動産を売る時の節税対策
です!
そして不動産を売る時に重要なのが
その不動産を何年間所有していたかという事です。
個人の場合、保有期間が5年以内で売ったら
その譲渡所得税はなんと約40%にもなります。
ところが、5年を超えると
その税率は約20%になります。
例えばマイホームを売って
1000万円の利益が出たとすると、
5年以内であれば税金は約400万円
5年超なら半分の約200万円になるわけです。
この差はとても大きいですよね。
ところがこの短期長期の
カウントの仕方が特殊なので
買ってから5年経過していても
実は長期にならないことがあります。
これはどういうことかと言うと
土地建物を売った年の
1月1日現在で5年を超えているか超えていないかで
長期短期の判定がなされます。
例えば2025年中に不動産を売却した場合は
その不動産の取得が2019年12月31日以前であれば
長期上所得になり、
2020年1月1日以降に取得したものであれば
短期譲渡所得になるわけです。
例えば2020年7月1日に買った不動産を
2025年8月20日に売却した場合は
暦的には5年を経過していますが
売却した年の1月1日現在では5年を経過しないので
短期譲渡所得として約40%が課税されることになります。
とてもややこしいです。
これを理解しておかないと
倍の税金を払うことになってしまうので
将来不動産を売ろうと考えている人は
常に意識しておくことが重要です。
---------------------------------------------------
本日はここまでです!
次回もお楽しみに(^-^)
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級認定されている方が参加できる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
【2025年度 マスター認定短期集中講座】
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
