不動産実務検定ブログ
2025/01/14
『大家塾の活用方法』
皆さん、こんにちは
岡山支部の星島淳人です。
▼ 星島講師 プロフィール
https://j-rec.or.jp/koushi/show/252
今回は大家塾の活用方法ということで、
読んでいただいた方で
今まで大家塾に参加したことない方がおりましたら、
探したり知り合いの大家さんに
聞いてみていただければと思います。
そもそも大家塾ですが、
J-RECは全国に支部があり、
ほとんどの支部が大家塾や大家の会
といった名前で勉強会を開催しています。
私の所属する岡山支部では、
繁忙期の3月と夏休みの8月を除く
年10回、大家塾を開催しております。
講師はJ-RECの他支部の方に依頼することもありますし、
他の有名な大家さんや
最近話題になっている業者・銀行・士業の方など
多種多様な方に講演いただいております。
参加している塾生のメイン層は
40~60代の方ですが、
20代の相続を前提に勉強されている方や
これから始めようとしている熱心な方など
こちらも多様な方に参加いただいています。
私は6年ほど前から事務局として参加しており、
その中から大家塾を上手く活用している人の
特徴をお伝えしたいと思います。
ポイントとしては2つあります。
①自分に話されていると思って聞く
大家塾に参加した後、
セミナーの内容が自分のメインとしてる
不動産ジャンルではなかったり、
既に知っている内容であったりと
話の内容が上手く入ってこないときもあるかと思います。
ただどんな内容の話であっても、
自分の実務に使える部分は
必ず見つけることが出来ます。
見つけれない場合はまだ自分に
話されているという意識が
足りないのだと思います。
講師と1対1で話を聞いているという
当事者意識を持って聞いていただくと、
同じ内容でも持って帰れる経験値は
大きな違いが出てきます。
長丁場で集中するのが難しいと思う方は、
セミナー最後の質疑応答で
「1つでも質問することを見つける」ことを
意識することをオススメします。
②懇親会に参加する
大家塾のメインはもちろんセミナーですが、
懇親会に参加
されることも非常に大事です。
理由としては、セミナー内容に対する意見を
人と交換出来る点と
地元の大家さんとの横のつながりが
出来ることが挙げられます。
セミナーの内容をしっかり聞いて
理解したつもりでも、
人と話をしていく中で違った見方や
考え方を知ることが出来ます。
また私だったら~
俺だったら~という話を聞くことで、
まさに一石二鳥の効果が得られます。
そうした話をしていくと
塾生同士でも仲良くなり、
物件を見せ合ったり、
人手が欲しいときは助け合ったり、
良い業者を紹介しあったりと
繋がりも増えていきます。
セミナーは参加するけど、
懇親会は話題についていけるか不安で…
という方もいると思いますが、
共通の話題である
「今日のセミナーどう思いました?」
と聞いていただければ
会話も弾むかと思います。
また懇親会参加の際には、
「不動産業専用の名刺」を
是非持って行ってください。
インターネットで
100枚1000円前後で作成できます。
長文となりましたが、
読んでいただきありがとうございます。
前文にもありますが、
J-RECには全国各地に
大家塾・大家の会があります。
興味を持っていただいた方は、
事務局に問い合わせいただければ
お近くの支部をご紹介出来ますので、
是非ご参加ください。
---------------------------------------------------
■■■ 第90回 北海道大家塾 ■■■
~星島講師ご登壇~
◎北海道札幌市
1月25日(土) 13:30~18:00
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪
岡山支部の星島淳人です。
▼ 星島講師 プロフィール
https://j-rec.or.jp/koushi/show/252
今回は大家塾の活用方法ということで、
読んでいただいた方で
今まで大家塾に参加したことない方がおりましたら、
探したり知り合いの大家さんに
聞いてみていただければと思います。
そもそも大家塾ですが、
J-RECは全国に支部があり、
ほとんどの支部が大家塾や大家の会
といった名前で勉強会を開催しています。
私の所属する岡山支部では、
繁忙期の3月と夏休みの8月を除く
年10回、大家塾を開催しております。
講師はJ-RECの他支部の方に依頼することもありますし、
他の有名な大家さんや
最近話題になっている業者・銀行・士業の方など
多種多様な方に講演いただいております。
参加している塾生のメイン層は
40~60代の方ですが、
20代の相続を前提に勉強されている方や
これから始めようとしている熱心な方など
こちらも多様な方に参加いただいています。
私は6年ほど前から事務局として参加しており、
その中から大家塾を上手く活用している人の
特徴をお伝えしたいと思います。
ポイントとしては2つあります。
①自分に話されていると思って聞く
大家塾に参加した後、
セミナーの内容が自分のメインとしてる
不動産ジャンルではなかったり、
既に知っている内容であったりと
話の内容が上手く入ってこないときもあるかと思います。
ただどんな内容の話であっても、
自分の実務に使える部分は
必ず見つけることが出来ます。
見つけれない場合はまだ自分に
話されているという意識が
足りないのだと思います。
講師と1対1で話を聞いているという
当事者意識を持って聞いていただくと、
同じ内容でも持って帰れる経験値は
大きな違いが出てきます。
長丁場で集中するのが難しいと思う方は、
セミナー最後の質疑応答で
「1つでも質問することを見つける」ことを
意識することをオススメします。
②懇親会に参加する
大家塾のメインはもちろんセミナーですが、
懇親会に参加
されることも非常に大事です。
理由としては、セミナー内容に対する意見を
人と交換出来る点と
地元の大家さんとの横のつながりが
出来ることが挙げられます。
セミナーの内容をしっかり聞いて
理解したつもりでも、
人と話をしていく中で違った見方や
考え方を知ることが出来ます。
また私だったら~
俺だったら~という話を聞くことで、
まさに一石二鳥の効果が得られます。
そうした話をしていくと
塾生同士でも仲良くなり、
物件を見せ合ったり、
人手が欲しいときは助け合ったり、
良い業者を紹介しあったりと
繋がりも増えていきます。
セミナーは参加するけど、
懇親会は話題についていけるか不安で…
という方もいると思いますが、
共通の話題である
「今日のセミナーどう思いました?」
と聞いていただければ
会話も弾むかと思います。
また懇親会参加の際には、
「不動産業専用の名刺」を
是非持って行ってください。
インターネットで
100枚1000円前後で作成できます。
長文となりましたが、
読んでいただきありがとうございます。
前文にもありますが、
J-RECには全国各地に
大家塾・大家の会があります。
興味を持っていただいた方は、
事務局に問い合わせいただければ
お近くの支部をご紹介出来ますので、
是非ご参加ください。
---------------------------------------------------
■■■ 第90回 北海道大家塾 ■■■
~星島講師ご登壇~
◎北海道札幌市
1月25日(土) 13:30~18:00
【第1部】
「メガ大家も悩む事業承継。やる気になる
キッカケは?二代目が語る実体験!!」
講師:有限会社 P&M KURASHIKI
星島 淳人氏
【第2部】
「賃貸住宅の必須設備となり得る
『EV充電』の最新情報」
投資先としての現実を知る
講師:ENECHANGE株式会社
EV充電サービス事業部
小野 耀太郎氏
▼▼▼ お申込はこちらから ▼▼▼
https://www.hokkaido-ooyajuku.com/seminar/25/0125/
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪