不動産実務検定ブログ

2025/05/08

『日々雑感』<第3回>


東京第1支部の千住千寿です。


こんなことを考えています。


海が好きでイルカが好きで、映画『グランブルー』が大好きで、
大学時代からダイビングを楽しんでいました。


しかしやや費用が多くかかります。
そこでいつの日からか、素潜りを好むようになりました。


最初は費用の節約のような理由でしていた素潜りですが、
水中で新たな空気をボンベから供給されるより、
自分の肺の中だけの空気でいたほうが減圧症などの事故も少ないと知りました。

そして何より水中で身軽です。

イルカほどではありませんが、クルクルと回ることもできます。


そしてなにより、素潜りでは水中で
「水圧」をより顕著に感じられるという効果があると、
ある日気づきました。


ふんわりした布団より重たい布団が好きな私は、
水中の「水圧」がまるで
母の翼蔽を受けているような気持になり、安心します。


水中ほどではありませんが、
壁があって屋根があって、そんなに広くない部屋、
いやむしろ狭い部屋にいると、私は安心します。


周囲を守られていることというのは本当に大事なことです。

各入居者様がそれぞれ好みの守られている環境を求め、
それを提供できる。

母鳥が翼を丸めひな鳥を守る翼蔽のように、
大切な幸せの日常をもたらしたい。

いや、できれば入居者様気づかれないように、
それが当たり前のように素敵な部屋を提供するほうが、
かっこいいかもしれない。そんな大家さんになりたい。
そう思います。

---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!

▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule

お申込心からお待ちしております♪