不動産実務検定ブログ

2025/05/12

『コーヒー1杯700円のルノアール、なぜ潰れない?!』<第2回>

みなさん、こんにちは!
J--REC事務局の平野です。


本日のテーマは前回の続き、
"コーヒー1杯700円するルノアールはまぜ潰れないのか"
です!


前回のブログはこちら
→ <第1回>


今回は立退料の相場についてお話します。


ルノアールが一体どれくらいの立退料を
得ているかは決算資料を見れば分かります。


決算資料の中には”受取圃場金”という
項目がありますがこれが立退料です。


具体的に毎年いくらもらっているのかというと


平成23年には4億、平成24年はゼロ、

平成25年は2,200万、平成26年はゼロ、

平成27年は2億3,000万、平成28年は1億9,500万、

平成29年が9,100万円、平成30年が2億円、

平成31年はゼロ、令和元年が7,400万円、

令和2年1億1,800万円、令和3年2,000万円、

令和4年はゼロ、

令和5年は中間決算時点で4,700万円を受け取っていて


14年間で合計13億7,700万円
毎年約1億円の立退料収入を得ているのです。


平成23年の4億円は銀座マロニエ通りの店舗の
立退料だと言われていて


毎年の利益の半分を立退料で稼いでいる年もあるのです。


もちろんルノアールは上場企業なので
立退料を収益の柱にしていることはないと思います。


しかし上場企業の店舗開発部門には
必ず不動産のプロがいますので


出店の際は将来立ち退きを迫られた際には
どのくらいの立退料がもらえそうかは

絶対にチェックしていると思います。


今日の本題はルノアールが潰れない理由は
立退料だと言いたいわけではありません。


不動産コンサルタントの立場で
立退料の相場は一体どうやって決まるのか。


もしあなたがオーナーの立場だったとして
高額な立退料をせびられないようにするためには
一体どうすればいいのかについてしっかり学んでいただくことです。


これを理解できれば立退料だけでなく
無用なトラブルも回避できるようになると思います。


では最初に立退料の相場についてなんですが、
東京高裁の判例では契約の時期、

契約の内容、契約後にテナントが
その建物をどう利用していたのか?

そして家主がどういう事情で解約を申し入れたのか?

双方にはどのような事情があるのか?


このようなことを勘案して裁判所が
その裁量によって決まるとされています。

つまりテナントに事情としては契約期間だとか、
その店にいくら設備投資をしたのか、

お客様の関係、売上、移転するコスト、
移転期間中の営業補償とか単に

立ち退きの手間だけではなくその場で
商売をしていた場合は商売の存続に関わってくるので
特に飲食テナントの立退料は非常に高くなるのです。


それが都心の一等地であればなおさらです。


------------------------------------------------------------------

本日はここまでです!

次回、ルノアールの立退料の相場についてです!
次回もお楽しみに★


------------------------------------------------------------------


◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆


ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。


浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。

2級認定されている方が参加できる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。

新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!

お申込心からお待ちしております♪

【2025年度 マスター認定短期集中講座】

▼ 詳細&お申込みはこちらから

https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html




---------------------------------------------------


◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆


毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!


● 開催日 2025年7月5日(土)

● 会場 みやこめっせ
  
https://www.miyakomesse.jp/


▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html


インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので

今からご予定に入れていただき

京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、

宿泊先なども事前に確保して下さいね♪


---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113


---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule


---------------------------------------------------

▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html

▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134

▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan

---------------------------------------------------


お申込心からお待ちしております♪