不動産実務検定ブログ

2025/11/10

『年金は何歳から貰うのが得なのか?』<第1回>


みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。



今回は、50代、60代の方が、


◎ 年金は何歳からもらうのが
  1番得なのか?



について解説したいと思います!


年金は基本的に65歳から
もらい始めることができます。


ただ、毎月の年金は減りますが


60歳から繰り上げて
受給することもできますし、


75歳までの範囲で繰り下げて
受給することもできます。



この場合は毎月受け取る年金は
多くなります。


よくある議論として、


「年金が減っても
 いつ死ぬかわからないから
 60歳からもらった方がいい。」



とか、


「遅らせれば遅らせるほど
 年金が増えるから
 自分で稼げるうちは
 年金はもらわない方がいい。」



といった話があります。


しかし、この議論は基本的に


ナンセンスなんです。


なぜなら、


60歳でリタイアをして
完全に年金だけで生活しようと


思っている人は少ないからです。



政府の調査で6割の人が、


65歳以上になっても
働きたいと考えているように


年金の他に給与収入が
入ってくるとするならば


トータルの収入の中で年金を


いつから、いくらもらい始めるのが
得なのかを考える必要があるわけです。



もう1度お伝えしますと、


『年金をいつからもらい始めるか』


ではなく、


働きながら年金をもらうことを想定し


『トータルでどう得になるのか』


を、考えるのが本質なんです。


そこで今回のブログでは、


繰り上げ・繰り下げ受給の
損得だけではなく


年金をもらいながら老後も働く場合、


手取りが最大化するベストな内訳を
考えてみたいと思います。



今回はここまでです。


次回からはより詳しくお伝えしますので
ぜひ、ご覧くださいね。


---------------------------------------------------


◆◆ 相続コンサルタント養成講座 ◆◆


<開催日程>

2026/01/28(水)  10:00-17:00
2026/01/29(木)  13:00-18:00


年に1回開催の貴重な講座です。

「相続のプロ」が実務ですぐに使える知識と
ビジネスに活かすための実践コンサル手法を
基礎から応用まで伝授します!

ぜひ、詳細をご覧ください!


▼ 詳細&お申込はこちらから 
https://www.j-rec.or.jp/kouza/sozoku.html


お申込お待ちしております!



---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113



---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule



---------------------------------------------------

▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html

▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134

▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan


---------------------------------------------------


お申込心からお待ちしております♪


一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂