不動産実務検定ブログ

2024/05/23

『不動産投資で大切な3つプラス、・・・。』<第8回>

ワクワクドキドキしてますか?~

みなさん、こんにちは!!
熊本支部、支部長の藤川祥一です。

2024年1月より熊本支部の支部長として
活動しております。

まずは私の簡単な自己紹介はこちらの
プロフィールをご確認頂けると幸いです。

▼ プロフィール
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/257

さて今回は前回の続きです
前回のブログは下記よりご覧ただけます!

▼ 前回のブログ 

 <第1回> <第2回> <第3回>

 <第4回> <第5回> <第6回>


 <第7回>


さて今回は、

『人脈作り』について

のお話をしていきたいと思います。

私の人生が激変したのは、
サラリーマン生活をしていたら、

絶対にお会いする事がなかった方々との
出会いです。

そこで、

今までにお会いした方の名刺を
改めて見直しました。

不動産会社さん78枚、
先輩大家さん97枚、
金融機関さん26枚、
『TEAM FUJIKAWA』のメンバーさん11枚。

以上、

実に212枚の名刺の数です。
(2024年2月26日現在)

このブログを読んで頂いている時は、
もっと増えていると思います。

2024年になってからも、

不動産会社さんの名刺は、
14枚増えましたので、1か月7枚のペースです。

この結果は、

行動したことのバロメーターだと
思っています。

今後も、
この枚数が増えるのを楽しみながら、
不動産投資をしていきたいと思います。

ここで、

『TEAM FUJIKAWA』

のご説明をさせて貰います。

これは、ダメな私を助けてくれる
プロの専門家です。

私が勝手に名付けています。

次に、それぞれのカテゴリーでの行動を
お話したいと思います。

まずは、不動産会社さんへのアプローチです。

当然、ネットを見て良さそうな物件があれば、
資料請求するのですが、

不動産会社さんから、物件紹介を受けたら
必ず返信します。

また、資料を見て物件を見送る場合も、
その理由を簡潔に述べて、

次回のご縁を大切にします。

そして、

実施に物件の内見等で、
不動産会社さんの方にお会いすると、

必ず聞くようにしている内容があります。

それは、

「資料請求に対して、何割くらいの方が、
 返信ありますか?」

と聞くようにしています。

その答えは、

約1割程度です。

やっぱり!と思うのです。

このことは、谷本塾長が、
オンラインサロンで、

お話していた内容の中で、
かなり印象的だったので、

その事を実践しているのです。

 

---------------------------------------------------

本日はここまでです。

次回もお楽しみに!✨

---------------------------------------------------


 

熊本支部 熊本SC
J-REC公認 不動産コンサルタント
J-REC公認 相続コンサルタント
 
合同会社Forever Bridge
https://forever-bridge.com/

藤川 祥一


■■■ 熊本支部 講座申込受付中! ■■■



🌟2級講座 全2日間(12時間)コース(各2時間×6日間)

1日目  2024/08/11(日祝) 10:00-17:00
2日目  2024/08/12(月祝) 10:00-17:00


🌟1級講座 全6日間(12時間)コース(各2時間×6日間)

 1日目  2024/06/05(水) 20:00-22:00
 2日目  2024/06/07(金) 20:00-22:00
 3日目  2024/06/12(水) 20:00-22:00
 4日目  2024/06/14(金) 20:00-22:00
 5日目  2024/06/19(水) 20:00-22:00
 6日目  2024/06/21(金) 20:00-22:00

🌟1級講座 全2日間(12時間)コース(各2時間×6日間)

 1日目  2024/09/14(土)  10:00-17:00
 2日目  2024/09/15(日祝) 10:00-17:00

 

▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/IVOCDV8