不動産実務検定ブログ

2025/01/17

『不動産投資の成功に絶対必要な知識』<第3回>


みなさん、こんにちは。
J-REC事務局の横山千穂です。


▼『不動産投資の成功に絶対必要な知識』
  <第1回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1341

▼『不動産投資の成功に絶対必要な知識』
  <第2回>
https://www.j-rec.or.jp/blog/1345



3回目の今回は、


3つ目の知識である、


◎ 1棟・区分のメリットデメリット


についてから解説していきます。


ぜひ、最後までお付き合い下さい♪


不動産投資には色々な物件を
買う方法がありますが、


それぞれの物件の特徴や
メリットデメリットを事前に理解し


自分が狙う物件を絞り込むことは
非常に重要です。



購入にはその投資家本人の属性や
将来的に到達したい資産規模によって


買うべき物件の戦略は変わります。


その戦略を立てるためにも


物件ごとの特徴を理解していることは
きわめて重要です。



例えば、


区分マンションと1棟の
メリット・デメリットには


こちらのようなものがあります。





ファミリータイプとワンルームタイプの
違いも併せて理解しておきましょう。





次に、4つ目の知識である、


◎ 遠隔地か近隣か?


について解説していきます。


不動産投資においては
エリア選びも非常に重要です。



初心者の方は、


まずはご自身の家の近いところから
投資をするのが基本になると思います。


なぜなら何かトラブルがあったら
すぐに対応ができるからです。



けれども、


遠隔地や地方の方が
利回りが良い物件が多いので


どうせなら地方に投資したいと
いう方も少なくありません。


しかし、


そのようなエリアで賃貸経営をする場合は


・どのようなリスクがあるのか

・そのリスクをどうカバーするのか

・遠隔地でも問題なく管理できるかどうか



このようなことも
理解しておかなくてはなりません。


遠隔地と近隣では
次のような違いがあります。





また、都心と地方でもそれぞれ
特徴が違いますのでご注意下さい。



今回はここまでです。


次回のブログでは、


5つ目の知識、


◎ 投資のルートマップがあるか?


についてから解説していきます!


ぜひ次回もお付き合い下さいね♪


---------------------------------------------------


◆◆ 相続コンサルタント養成講座 ◆◆


<開催日程>

2025/01/22(水)  10:00-17:00
2025/01/23(木)  13:00-18:00



年に1回開催の貴重な講座です。

「相続のプロ」が実務ですぐに使える知識と
ビジネスに活かすための実践コンサル手法を
基礎から応用まで伝授します!

ぜひ、詳細をご覧ください!


▼ 詳細&お申込はこちらから(1/19締切) 
https://www.j-rec.or.jp/kouza/sozoku.html



お申込お待ちしております!


---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113



---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule



お申込心からお待ちしております♪


一般財団法人 日本不動産コミュニティー
J-REC事務局 横山千穂





◆◆ よこやま今日のひとこと日記 ◆◆

キックオフミーティング
無事終了しました!

正直「ほっ」としております(笑)

大きなイベントは何度やっても
緊張とプレッシャーはなくなりません。

でも、当日参加していただいた皆様から

「楽しかったよ!」

と言って頂けると本当にうれしいです♪

そしてこれからも、

「楽しかった」と感じてもらえるよう
頑張っていきたいと思います!