不動産実務検定ブログ

2025/02/28

『法人化して節税するとは?』<第6回>

みなさん、こんにちは!
J-REC事務局の川口です。


本日のテーマは前回の続き、
法人化して節税するとは?です!


それでは最後に
法人化のタイミングについてです。


結論を先に言うと法人化をするなら
最初から法人を作って、
事業や副業をやる方がいいです。


その理由は大きく2つあって
例えば最初は個人で不動産投資をしていて


途中から法人化をすると
物件を法人に移すのに
4%から5%の経費がかかってしまうからです。


具体的には
移転登記の経費だったり
不動産取得税もかかってきます。


ローンをしている場合には個人から法人へ
の借り換えも必要になりますし
抵当権の付け替えも必要になってきます。


なので後から法人を作ると実質的には
個人と法人の2つで物件を
所有することになってしまいます。


もちろんもともと
サラリーマンとしての給料が多い場合は、
ある程度個人事業として不動産投資を始めて、
所得税を圧縮した方がいい場合もあります。


でもそうすると後で法人に一本化するのが
難しくなってしまうので
そのメリット、デメリットをどう判断するかという問題があります。


そしてもう一つは
資産をこれからどんどん増やしていきたい人は
最初から法人化をして、
投資なりしていった方がメリットが大きいからです。


不動産投資をするのであれば物件とか
財務内容にもよりますが、
個人のように融資の限度額があるわけではありません。


しかもうまく仕組みを利用すれば、
節税できて内部留保もできるので、
資産が増えるスピードは個人の比ではないです。


また、資産が増えた時に相続対策も
しやすくなるといったメリットもあります。


もちろん法人化をすると個人よりも
税理士さんに払う経費が高くなったり


維持コストがかかるといった
そういったデメリットもありますが、


それはごく小さな問題であって、
本気で資産を増やしたいなら
法人化すべきではないでしょうか。


---------------------------------------------------

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに(^-^)✨

---------------------------------------------------


◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆


ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。


浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。

2級から一気に学ぶことができる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。

新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!

お申込心からお待ちしております♪


『2025年度 マスター認定短期集中講座』

▼ 詳細&お申込みはこちらから

https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html


---------------------------------------------------


◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆


毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!


● 開催日 2025年7月5日(土)

● 会場 みやこめっせ
  
https://www.miyakomesse.jp/


詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html


インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので

今からご予定に入れていただき

京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、

宿泊先なども事前に確保して下さいね♪


---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113


---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule


---------------------------------------------------

無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html

▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134

▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan

---------------------------------------------------


お申込心からお待ちしております♪