不動産実務検定ブログ
2022/04/28
『新任のご挨拶と自己紹介!今後の展望について』<後編>
こんにちは!千葉支部所属の伊関です!
前回の内容はコチラご覧ください。
ところがある頃、ライセンス契約で製造と
販売をしていたBのブランドが急転直下、数年後に契約を切られるという流れになり、
真剣に今後の人生を考えなければいけない状態になったのです。
数年後、予想どおりライセンス契約は切られ、
会社としては初めての希望退職というリストラが始まりました。
周囲は、じきに会社も立て直すだろうと考えている人も多い印象でしたが、
私にはどう考えてもそうは思えず、仮に会社が潰れることはなかったとしても、
自分は最後まで在籍することは出来ないだろうという判断から、
割増退職金をもらっていち早く泥船から逃げ出すことを選択しました。
退職後は、数年間異業種の企業に採用して頂き働いていましたが、
中高年の再就職は思った以上に過酷でした。
やはり、ひとつの業界のひとつの企業の経験しかない、
中高年には再就職先で気持ち安らかに働くというのは
無理なのではないかと考えていたころ、
ひょんなことから、不動産投資を知り、自分なりに勉強た上で、
えいやっ!と始めてから7年経ちました。
素人で何もわからないに近い状態で始めた割には、
ダメ物件を掴まされることもなく、当時仕入れた物件は今でも自分の中心物件として、
キャッシュを産んでくれています。
たいへんラッキーなことと感謝しています。
トラブルも、大きな所ではアパートの火災から、
様々な細かなものが起こりましたが、災い転じて福となすと言うのか、
ピンチがチャンスと言うのか、致命傷にはならず、
かえってキャッシュを増やす結果となっています。
今後の展望
2年前よりレンタルスペース事業を初め、
現在は千葉と都内で6店舗の運営をしております。
こちらの事業を始めたきっかけも、J-RECのセミナー受講です。
こちらの事業は、まずは10店舗出店まで早々に達成する予定です。
このように、これからも不動産を軸として
次々に新規事業に取り組んで行けると楽しいなーと考えています。
今後は、様々な経験と知識をお持ちの皆様との交流によって、
自分の中で何かが生まれることを期待しています。
最後に改めて、よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼J-REC千葉支部 伊関 昌夫
https://www.j-rec.or.jp/koushi/show/213
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産実務検定は「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の不動産実務検定認定講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule