不動産実務検定ブログ
2023/01/31
『納得のいく保証会社選びについて』
初めまして。
東京第5支部江戸川SGの長濱と申します。
千葉県で先代より引き継いだ
テナントビル・アパマンの経営を始め、
7年目になります。
先代は管理会社に全面的に
管理を委託しておりましたが、
私はコスト削減のため、
建物は自主管理とし、
点検会社も分離発注したりしてきました。
ただ、最近は、
自分の身に何かあったときのことを考え、
緊急対応など一部業務を管理会社に
戻しています。
さて、最近、
入居テナントの破産があり、
初めて保証会社から賃料立替を受けました。
その際、
・原状回復費
・早期解約違約金
・光熱費
など十分保証されないことを初めて知り、
自身の不勉強を反省しました。
保証会社については、
・審査の厳しさ
・保証委託料に差はあるものの、
加入していれば何とかなると
たかを括っていました。
確かに賃料については、
明渡し時まで保証する会社が
多いようですが、
・原状回復費
・早期解約違約金
・光熱費
の保証内容には差があるようです(表1)。
また、
・審査の厳しさ
・保証委託料の高さ
が保証の充実度に比例する
傾向はあるものの、
必ずしもそうとは限らないことも
わかりました。
入居テナントの保証会社加入が
進んでいる昨今ではありますが、
管理会社の勧める保証会社を
選ぶのではなく、
貸主自らが選ぶ必要があるのではないか
と感じました。
不十分な保証で困るのは貸主です。
・原状回復費の保証の際にテナントの
承認が必要かどうか。
・立替時に、優先的にテナントからの
預かり保証金を充当するかどうか。
・賃料滞納が判明してから、
立替が行われる時期
なども、各社で相違があるようです。
まず、心配なことがあれば確認し、
納得のいく保証会社選びを
していただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
🌟東京第5支部 長濱 亜紀 講師
東京第5支部の講座募集中!!
▼2級講座
https://www.j-rec.or.jp/schedule/show/2887
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京第5支部江戸川SGの長濱と申します。
千葉県で先代より引き継いだ
テナントビル・アパマンの経営を始め、
7年目になります。
先代は管理会社に全面的に
管理を委託しておりましたが、
私はコスト削減のため、
建物は自主管理とし、
点検会社も分離発注したりしてきました。
ただ、最近は、
自分の身に何かあったときのことを考え、
緊急対応など一部業務を管理会社に
戻しています。
さて、最近、
入居テナントの破産があり、
初めて保証会社から賃料立替を受けました。
その際、
・原状回復費
・早期解約違約金
・光熱費
など十分保証されないことを初めて知り、
自身の不勉強を反省しました。
保証会社については、
・審査の厳しさ
・保証委託料に差はあるものの、
加入していれば何とかなると
たかを括っていました。
確かに賃料については、
明渡し時まで保証する会社が
多いようですが、
・原状回復費
・早期解約違約金
・光熱費
の保証内容には差があるようです(表1)。
また、
・審査の厳しさ
・保証委託料の高さ
が保証の充実度に比例する
傾向はあるものの、
必ずしもそうとは限らないことも
わかりました。
入居テナントの保証会社加入が
進んでいる昨今ではありますが、
管理会社の勧める保証会社を
選ぶのではなく、
貸主自らが選ぶ必要があるのではないか
と感じました。
不十分な保証で困るのは貸主です。
・原状回復費の保証の際にテナントの
承認が必要かどうか。
・立替時に、優先的にテナントからの
預かり保証金を充当するかどうか。
・賃料滞納が判明してから、
立替が行われる時期
なども、各社で相違があるようです。
まず、心配なことがあれば確認し、
納得のいく保証会社選びを
していただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
🌟東京第5支部 長濱 亜紀 講師
東京第5支部の講座募集中!!
▼2級講座
https://www.j-rec.or.jp/schedule/show/2887
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産実務検定は「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の不動産実務検定認定講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule