不動産実務検定ブログ
2025/05/19
『不動産を売る時の節税対策』<第5回>
みなさん、こんにちは!
J-REC事務局の川口です。
本日のテーマは前回の続き、
不動産を売る時の節税対策
です!
前回のブログはこちら
→ <第1回> <第2回> <第3回> <第4回>
最後にその他の節税手法について
お話ししておきたいと思います。
不動産を高値で売却すると
結構な税金がかかってきてしまいますが
不動産の売却で節税したいなら
法人化の一択です。
個人の場合不動産の保有期間によって
5年超の長期譲渡所得は約20%
5年以下の短期譲渡所得なら約40%の税金がかかります。
ところが法人の場合の売却益は
全てが事業所得になるので
保有期間の長短で税率が変わったりはしません。
なので5年以内でも5年待たなくても
タイミングのいい時に売却ができるという
メリットがありますし、
全ての経費を合算して利益を計算するので
個人よりも節税がしやすい
ということがあります。
個人の場合は購入にかかった経費しか
取得費にできませんので
利益の圧縮が難しいです。
その点法人なら新たな物件や車両者を買ったりして
新たな減価償却費を計上することで
利益を圧縮することもできます。
また法人の場合には
実効税率は最大でも約33%なので
個人の場合で課税所得が900万円を超えてくる場合には
法人の方が断然有利になりますので
アパート経営をそれなりの規模でやっていくなら
最初から法人で不動産投資を
していった方がいいと思います。
不動産を売る場合には様々な特例があるので
是非事前にチェックが必要です。
また各種特例は確定申告をすることが必須になりますので
税率資産ともよく相談をしながら
必ず確定申告をして
特例を受けるようにしてください。
この他にも不動産取引は知らないと損することが
とても多いので是非継続的な勉強を
お勧めしたいと思います。
その点初心者でも
体型的に学べる不動産実務検定で学ぶのが
おすすめです!
興味のある方はぜひお申込ください!
---------------------------------------------------
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
次回もお楽しみに(^-^)
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級認定されている方が参加できる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
【2025年度 マスター認定短期集中講座】
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
J-REC事務局の川口です。
本日のテーマは前回の続き、
不動産を売る時の節税対策
です!
前回のブログはこちら
→ <第1回> <第2回> <第3回> <第4回>
最後にその他の節税手法について
お話ししておきたいと思います。
不動産を高値で売却すると
結構な税金がかかってきてしまいますが
不動産の売却で節税したいなら
法人化の一択です。
個人の場合不動産の保有期間によって
5年超の長期譲渡所得は約20%
5年以下の短期譲渡所得なら約40%の税金がかかります。
ところが法人の場合の売却益は
全てが事業所得になるので
保有期間の長短で税率が変わったりはしません。
なので5年以内でも5年待たなくても
タイミングのいい時に売却ができるという
メリットがありますし、
全ての経費を合算して利益を計算するので
個人よりも節税がしやすい
ということがあります。
個人の場合は購入にかかった経費しか
取得費にできませんので
利益の圧縮が難しいです。
その点法人なら新たな物件や車両者を買ったりして
新たな減価償却費を計上することで
利益を圧縮することもできます。
また法人の場合には
実効税率は最大でも約33%なので
個人の場合で課税所得が900万円を超えてくる場合には
法人の方が断然有利になりますので
アパート経営をそれなりの規模でやっていくなら
最初から法人で不動産投資を
していった方がいいと思います。
不動産を売る場合には様々な特例があるので
是非事前にチェックが必要です。
また各種特例は確定申告をすることが必須になりますので
税率資産ともよく相談をしながら
必ず確定申告をして
特例を受けるようにしてください。
この他にも不動産取引は知らないと損することが
とても多いので是非継続的な勉強を
お勧めしたいと思います。
その点初心者でも
体型的に学べる不動産実務検定で学ぶのが
おすすめです!
興味のある方はぜひお申込ください!
---------------------------------------------------
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
次回もお楽しみに(^-^)
---------------------------------------------------
◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆
ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。
浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。
2級認定されている方が参加できる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。
新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!
お申込心からお待ちしております♪
【2025年度 マスター認定短期集中講座】
▼ 詳細&お申込みはこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html
---------------------------------------------------
◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆
毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!
● 開催日 2025年7月5日(土)
● 会場 みやこめっせ
https://www.miyakomesse.jp/
▼ 詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html
インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので
今からご予定に入れていただき
京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、
宿泊先なども事前に確保して下さいね♪
---------------------------------------------------
■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■
ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!
※他のデザインもあります♪
▼ お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
---------------------------------------------------
▼ 無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html
▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134
▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan
---------------------------------------------------
お申込心からお待ちしております♪
