不動産実務検定ブログ

2025/02/21

『法人化して節税するとは?』<第5回>

みなさん、こんにちは!
J-REC事務局の川口です。

本日のテーマは前回の続き、

法人化して節税するとは?
です!

前回のブログはこちら
→ 第1回 第2回 第3回 第4回


ここまで見てきたように
確かに法人の方が経費化できる範囲は大きいですが、
やらない方がいい節税というのもあります。


例えば人間の心理として
無駄な税金は払いたくない
というのは誰しもあると思います。


なので利益が出そうだからと、
利益がゼロになるまで経費を使い倒すのは
お勧めできません。


もちろんその経費が会社の資産になったり
事業の発展に寄与するものならいいのですが、


例えば税金がもったいないからといって
交際費をたくさん使ったりするのは
単に経費として消費しているだけなので
全く会社の資産にはなりません。


例えば不動産投資はキャッシュイズキングなところがあって、
頭金は多ければ多いほどお金も借りやすくなりますし


当然手持ちのキャッシュは多い方が
買い付けも通りやすくなります。


なので、利益が出るからといって
経費をたくさん使っていては手持ち資金が
なくなってしまうことになるので
そういった経費の使い方はしない方がいいです。


結局法人化の本当の意味は
節税をしつつお金を残す。


つまり内部留保を多くして
経営を安定させることであって
実は経費を自由に使えるようになるというよりも


こうやって内部留保を充実させる方が
大事だったりするわけです。


ただ1点だけ問題があります。


それは何かというとある程度
法人で売上が上がってくると


当然法人からも給料を取りたい
となると思いますが、


副業で不動産投資をしている場合には
サラリーマンとしての給料と
不動産法人からの給料で


2か所から給料をもらうことになるので
結局合算して確定申告をしないといけなくなります。

そうすると当然個人の収入は増えてしまうので
個人の所得として納税するのと


不動産法人からは給料を取らずに
法人に内部留保した方が得なのかは
実際にシミュレーションしてみないとわかりません。


その辺がちょっと面倒だったりします。


しかも法人から給料を取らずに
法人で内部留保したお金というのは
自分の個人のお金ではないので自由には使えません。


あくまでも事業に必要な経費として
使う必要がありますが


法人のメリットをうまくを使用すれば
個人では落としづらい経費も
経費化できたりしますので


その辺は内部留保とうまくバランスを
取りながらやっていく必要があります。


---------------------------------------------------


◆◆ マスター認定短期集中講座講座 ◆◆


ウラケンこと代表理事の浦田健も登壇する
短期集中講座のお申込を受付しております。


浦田以外の講師陣も
すばらしい講師ばかりです。

2級から一気に学ぶことができる
短期集中講座は1年に1回のみ開催の
貴重な講座になっております。

新しい出会いの場にもなるこちらの講座
ぜひ、ご受講いただければと思います!

お申込心からお待ちしております♪


『2025年度 マスター認定短期集中講座』

▼ 詳細&お申込みはこちらから

https://www.j-rec.or.jp/kouza/master.html


---------------------------------------------------


◆◆◆ 全国事例研究会 in 京都 ◆◆◆


毎年夏に行われます全国事例研究会ですが、
2025年の開催は「京都」です!


● 開催日 2025年7月5日(土)

● 会場 みやこめっせ
  
https://www.miyakomesse.jp/


詳細&お申込はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/kentei/2025zenkokujirei.html


インバウンドの観光客急増でも
ニュースになっている観光地ですので

今からご予定に入れていただき

京都では近い日程で大きなイベントが
あるとのことですので、

宿泊先なども事前に確保して下さいね♪


---------------------------------------------------


■■ 不動産実務検定Tシャツ 販売中 ■■


ウラケンがYouTubeの時などに着用している
『不動産実務検定Tシャツ』販売中です!

※他のデザインもあります♪


お申込&詳細はこちらから
https://www.j-rec.or.jp/topnewstopics/113


---------------------------------------------------


不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!


受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule


---------------------------------------------------

無料体験講座情報
https://www.j-rec.or.jp/othersemi/taiken_koza.html

▼ X(旧ツイッター)も更新しております♪
https://twitter.com/JREC17398134

▼ Instagram ショート動画配信中♪
@jrec.fudousan

---------------------------------------------------


お申込心からお待ちしております♪