不動産実務検定ブログ
2024/12/26
『のび太の決断』
こんにちは。
東京第4支部 でこひろし こと 小野 隆志 です。
私自身の不動産投資実体験をベースにしたストーリー仕立てのコラムです。
第1回目からご覧になりたい方はこちらまで遡ってご覧ください。
第1回目 第2回目 第3回目 第4回目 第5回目
第6回目 第7回目 第8回目 第9回目
私のプロフィールはこちらです。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/RtuRMuR
不動産実務検定講座募集中です。ぜひ一緒に勉強しましょう!!
気が付けば・・
不動産投資を始めて3、4年が経過し、
数棟のアパートを所有するまでになっていた。
不動産投資家の集まりの、
初対面の際のお決まりの挨拶、
「どういった物件をお持ちなんですか?」
「投資規模はどれくらいなんですか?」
最初の内は相手からのリアクションに対して、
「おぉー――、凄い!」
と驚くことが多かったが、
知らない間に、驚かれることが多くなってきていた。
ただ、自分の中では、
「何かイマイチ突き抜けることができないな・・」
不動産投資を始めた当初、
複数棟を所有している人が
あんなにキラキラ眩しかったのに・・
いざ、自分がそのような状況になってみると
何だか物足りない。
世の中には、インフルエンサーと呼ばれる人や、
芸能人やスポーツ選手、事業で大成功を収める人や、
もちろんそんな人はごく限られた一部の人だが、
そこまでいかないにしても、
一般人の自分からすると想像の範囲の中でしか
生きていけていない自分にモヤモヤしていた。
想像の範囲の中で生きるということは、
もちろん起きうる結果も想像の
範囲内なわけであって、
要するに心の奥底では安定を
求めているのかもしれないと
認めざるを得ない気持ちもあり、
ただ一方では、
予想もしていない人生のステージを見てみたい!
と良く分からないけど、
そんな光輝いた形の無い何かを求めている自分もいた。
~~~~~~
そんなある日、
でこひろしは家族旅行でグアムに向かう
飛行機の中である本を読んでいた。
本のタイトルは「倍速で億を稼ぐ!不動産投資」
こんな内容の本だ。
不動産投資で突出した成果を出すには、
強いマインドを持ち、圧倒的に行動すること。
付き合う人の年収が自分の年収を決める!
そんなようなことが書かれていた。
著者は不動産投資コミュニティーを運営しており、
そのコミュニティーには全国から
猛者たちが集まるという。
年会費が数十万円もするが故に、
強いマインドを持ち、
行動力の高いメンバーが
目的さまざまに集まるコミュニティーだ。
そう、それは年会費が何十万円もする
”ブタゴリラサロン” だった。
このコミュニティーには、
「純粋に自分のワクワクの幅を拡げたくて集まる人」
「何かしらの自分の商品やサービスを売りたくて集まる人」
「一般社会では価値観が合わずコミュニケーションを求めて集まる人」
「良く分からないけどキラキラ集団に幻想を抱いて集まる人」
「不動産投資規模拡大を追求したくて集まる人」
「サラリーマンを早期リタイアしたくて集まる人」
本当に様々な人種がいる世界だった。
確かに、そういった意味では、
普通に生きていたらこういった人達に
出会うことはないだろうし、
貴重な集まりだと感じた。
定期的に東京・大阪・北海道・四国・九州といった
拠点に皆が集まり、勉強会や情報交換会が行われる。
お金も沢山使って、
でもそれ以上に沢山稼いで。
沢山の経験をして、
沢山の仲間に出会って、
とにかく「沢山」がキーワード!
経済を活性化させるという観点からは、
まさに資本主義の原理原則というか、
それを絵に描いたような集まりだった。
人間は「煩悩」の生き物であり、
まさに純粋にその「煩悩」を体現したような集まりだ。
その著者であり、コミュニティーの主催者は、
サラリーマン時代に何十棟も所有し、
所有戸数は数百戸という実績を
築き上げた人物だ!
いくら管理会社などに管理を任せているとは言え、
退去通知や、設備の不具合などの
クレーム連絡は来るわけで、
所有戸数に比例して、
その連絡数は多くなる。
また、物件をそれだけ購入するということは、
当たり前だが、都度、銀行と融資について話をしたり、
不動産屋さんと連絡を取り合ったり、
物件の契約や決済でも時間が取られることを考えると
サラリーマンをやりながらのこの実績は、
まさに想像の斜め上の更に斜め上。
そんな世界なのだ!
少なくとも当時のでこひろしはそう感じた。
ついに、でこひろしは、
この高額コミュニティーへの参加を決断したのだった!
<つづく>
※ この物語は事実をベースにしていますが、
あくまでもフィクションです。
実在の人物や団体、また出来事に関しては、
類似があったとしてもそれは偶然です。
---------------------------------------------------
■■■ 東京第4支部 講座申込受付中! ■■■
🌟2級講座 全12日間(12時間)コース(各1時間×12日間)
1日目 2025/01/15(水) 6:00-7:00
2日目 2025/01/17(金) 6:00-7:00
3日目 2025/01/20(月) 6:00-7:00
4日目 2025/01/22(水) 6:00-7:00
5日目 2025/01/24(金) 6:00-7:00
6日目 2025/01/27(月) 6:00-7:00
7日目 2025/01/29(水) 6:00-7:00
8日目 2025/01/31(金) 6:00-7:00
9日目 2025/02/03(月) 6:00-7:00
10日目 2025/02/05(水) 6:00-7:00
11日目 2025/02/07(金) 6:00-7:00
12日目 2025/02/10(月) 6:00-7:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3426
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪
東京第4支部 でこひろし こと 小野 隆志 です。
私自身の不動産投資実体験をベースにしたストーリー仕立てのコラムです。
第1回目からご覧になりたい方はこちらまで遡ってご覧ください。
第1回目 第2回目 第3回目 第4回目 第5回目
第6回目 第7回目 第8回目 第9回目
私のプロフィールはこちらです。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/RtuRMuR
不動産実務検定講座募集中です。ぜひ一緒に勉強しましょう!!
気が付けば・・
不動産投資を始めて3、4年が経過し、
数棟のアパートを所有するまでになっていた。
不動産投資家の集まりの、
初対面の際のお決まりの挨拶、
「どういった物件をお持ちなんですか?」
「投資規模はどれくらいなんですか?」
最初の内は相手からのリアクションに対して、
「おぉー――、凄い!」
と驚くことが多かったが、
知らない間に、驚かれることが多くなってきていた。
ただ、自分の中では、
「何かイマイチ突き抜けることができないな・・」
不動産投資を始めた当初、
複数棟を所有している人が
あんなにキラキラ眩しかったのに・・
いざ、自分がそのような状況になってみると
何だか物足りない。
世の中には、インフルエンサーと呼ばれる人や、
芸能人やスポーツ選手、事業で大成功を収める人や、
もちろんそんな人はごく限られた一部の人だが、
そこまでいかないにしても、
一般人の自分からすると想像の範囲の中でしか
生きていけていない自分にモヤモヤしていた。
想像の範囲の中で生きるということは、
もちろん起きうる結果も想像の
範囲内なわけであって、
要するに心の奥底では安定を
求めているのかもしれないと
認めざるを得ない気持ちもあり、
ただ一方では、
予想もしていない人生のステージを見てみたい!
と良く分からないけど、
そんな光輝いた形の無い何かを求めている自分もいた。
~~~~~~
そんなある日、
でこひろしは家族旅行でグアムに向かう
飛行機の中である本を読んでいた。
本のタイトルは「倍速で億を稼ぐ!不動産投資」
こんな内容の本だ。
不動産投資で突出した成果を出すには、
強いマインドを持ち、圧倒的に行動すること。
付き合う人の年収が自分の年収を決める!
そんなようなことが書かれていた。
著者は不動産投資コミュニティーを運営しており、
そのコミュニティーには全国から
猛者たちが集まるという。
年会費が数十万円もするが故に、
強いマインドを持ち、
行動力の高いメンバーが
目的さまざまに集まるコミュニティーだ。
そう、それは年会費が何十万円もする
”ブタゴリラサロン” だった。
このコミュニティーには、
「純粋に自分のワクワクの幅を拡げたくて集まる人」
「何かしらの自分の商品やサービスを売りたくて集まる人」
「一般社会では価値観が合わずコミュニケーションを求めて集まる人」
「良く分からないけどキラキラ集団に幻想を抱いて集まる人」
「不動産投資規模拡大を追求したくて集まる人」
「サラリーマンを早期リタイアしたくて集まる人」
本当に様々な人種がいる世界だった。
確かに、そういった意味では、
普通に生きていたらこういった人達に
出会うことはないだろうし、
貴重な集まりだと感じた。
定期的に東京・大阪・北海道・四国・九州といった
拠点に皆が集まり、勉強会や情報交換会が行われる。
お金も沢山使って、
でもそれ以上に沢山稼いで。
沢山の経験をして、
沢山の仲間に出会って、
とにかく「沢山」がキーワード!
経済を活性化させるという観点からは、
まさに資本主義の原理原則というか、
それを絵に描いたような集まりだった。
人間は「煩悩」の生き物であり、
まさに純粋にその「煩悩」を体現したような集まりだ。
その著者であり、コミュニティーの主催者は、
サラリーマン時代に何十棟も所有し、
所有戸数は数百戸という実績を
築き上げた人物だ!
いくら管理会社などに管理を任せているとは言え、
退去通知や、設備の不具合などの
クレーム連絡は来るわけで、
所有戸数に比例して、
その連絡数は多くなる。
また、物件をそれだけ購入するということは、
当たり前だが、都度、銀行と融資について話をしたり、
不動産屋さんと連絡を取り合ったり、
物件の契約や決済でも時間が取られることを考えると
サラリーマンをやりながらのこの実績は、
まさに想像の斜め上の更に斜め上。
そんな世界なのだ!
少なくとも当時のでこひろしはそう感じた。
ついに、でこひろしは、
この高額コミュニティーへの参加を決断したのだった!
<つづく>
※ この物語は事実をベースにしていますが、
あくまでもフィクションです。
実在の人物や団体、また出来事に関しては、
類似があったとしてもそれは偶然です。
---------------------------------------------------
■■■ 東京第4支部 講座申込受付中! ■■■
🌟2級講座 全12日間(12時間)コース(各1時間×12日間)
1日目 2025/01/15(水) 6:00-7:00
2日目 2025/01/17(金) 6:00-7:00
3日目 2025/01/20(月) 6:00-7:00
4日目 2025/01/22(水) 6:00-7:00
5日目 2025/01/24(金) 6:00-7:00
6日目 2025/01/27(月) 6:00-7:00
7日目 2025/01/29(水) 6:00-7:00
8日目 2025/01/31(金) 6:00-7:00
9日目 2025/02/03(月) 6:00-7:00
10日目 2025/02/05(水) 6:00-7:00
11日目 2025/02/07(金) 6:00-7:00
12日目 2025/02/10(月) 6:00-7:00
▼ 下記よりお申込みいただけます😊
https://j-rec.or.jp/schedule/show/3426
---------------------------------------------------
不動産実務検定は
「いつでも」「どこでも」「誰でも」
学べる講座になっています。
不動産の基礎から詳しく学べます!
ぜひ、ご受講下さいね!
▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule
お申込心からお待ちしております♪