不動産実務検定ブログ
カテゴリー:
ブログ
-
2021/08/24
『賃貸の空室入居者募集における写真の役割と重要性』
東京第五支部に所属しております、清水信宏です。 私は普段、空室物件や新築物件に、 家具等のインテリアを搬入して(最近はステージングと呼ばれていますが)、 写真や動画を撮影するという業務を行っておりますが、 今回は、賃貸の空室入居者募...
-
2021/08/23
『知識だけあってもダメ!不動産投資に役立つスキル5選!』①
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の内山です! 突然ですが・・・、 『不動産投資に必要なスキル』ってなんでしょうか? 宅建やファイナンシャルプランナーだと 不動産投資に役立ちそうな公的資格もありますが、 宅建やファイナン...
-
2021/08/20
『キケン!不動産投資で脱サラしない方がいい理由7選』<前編>
みなさん、こんにちは。 J-REC事務局の菊池美紅です! 今日は不動産投資でFIREをして 脱サラをしたいと考えている人に向けて とても重要なことをお話したいと思います。 今、不動産投資家を目指すサラリ...
-
2021/08/19
『不動産売却はじめの一歩』
神奈川支部SG、有限会社豊商事不動産の津島祐一です。 この度、Amazonから「不動産売却はじめの一歩」という書籍を出版させていただきました。 おかげさまで、Amazon「不動産カテゴリー」および「家の売買カテゴリー...
-
2021/08/19
『なぜ、不動産投資は相続対策になるのか? 第2回』 <全3回>
みなさん、こんにちは。 J-REC事務局の横山千穂です! 前回より全3回シリーズお伝えしております、 『なぜ、不動産投資は相続対策になるのか?』 ▼ 『なぜ、不動産...
-
2021/08/16
『ハザードマップでチェック!洪水、土砂崩れ、土石流、津波のリスクを回避する方法』②
みなさん、こんにちは! J-REC事務局の内山です! 前回に続き3つのトピックで解説していきます。 『熱海の土石流災害はなぜ起きたのか?』 『重要事項で説明すべき4大天災リスクとは?』 『ハザードマップを一瞬で調査する方法』
-
2021/08/10
『防犯知識とその活用(空き巣編その2)』
こんにちは。 JREC相模原SGの西 富士男です。 前回の記事の続編となりますが『防犯知識とその活用 空き巣編その2』をお伝え致します。 ▼前回の記事 『防犯知識とその活用(空き巣編その1)』
-
2021/08/06
『銀行と交渉して金利を劇的に下げてキャッシュフロー改善、破綻、破産も回避する方法 』<後編>
みなさん、こんにちは。 J-REC事務局の菊池美紅です! 全2回シリーズでお伝えしております、 『銀行と交渉して金利を劇的に下げて キャッシュフロー改善、破綻、破産も回避する方法』 ▼『銀行と交渉し...
-
2021/08/05
『不動産を引き継ぐ!』
J-REC東京第2支部 上野SGの岡田文徳です。 私は、大家さん向けに 認知症対策 相続対策 不動産の賃貸経営 について、コンサルティングを行なっております。 HP https://dimete...
-
2021/08/04
『なぜ、不動産投資は相続対策になるのか? 第1回』 <全3回>
みなさん、こんにちは。 J-REC事務局の横山千穂です! 今回のテーマは、 『なぜ、不動産投資は相続対策になるのか?』 を、全3回シリーズでお伝えしていき...