不動産実務検定ブログ

2025/02/27

『陸の孤島への挑戦  Part2』


こんにちは。
東京第4支部 でこひろし こと 小野 隆志 です。

私自身の不動産投資実体験をベースにしたストーリー仕立てのコラムです。

第1回目からご覧になりたい方はこちらまで遡ってご覧ください。
第1回目  第2回目   第3回目  第4回目  第5回目 

第6回目  第7回目    第8回目 第9回目 第10回目

第11回目 第12回目 第13回目 第14回目

私のプロフィールはこちらです。
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/RtuRMuR

不動産実務検定講座募集中です。ぜひ一緒に勉強しましょう!!


【人生初めての】


続いて2軒目の不動産屋さん


Googleが指し示す場所に到着すると、
「石川不動産」
ちゃんと入り口に看板があり、
今回はひと目で不動産屋と分かり安心した。


「こんにちは~」
恐る恐る声を掛けると、
中には70歳過ぎのおじい様がいらっしゃった。


部屋の中には、やっぱり、”刀”とか、
将棋の”王将”のやたら大きいヤツとか、
”木彫りの熊”などが置かれていた。


(この地域では流行っているのかな・・・)


「あのぉ~、この近くにアパート購入を予定していまして・・・」


「えっ、何しに来たの!!」


「あ、いや、この近くにアパート購入を予定していまして・・・」


「だから、何しに来たの!!」
間髪入れずに差し込まれる。


(うーん、やり辛い・・)


「この辺りの賃貸需要とか、実際に入居付けができるか、
お話しを聞かせていただけないかと思いまして」


「あー、うち、そういうのやってないから!!」


(看板に“賃貸”って書いてあったけど・・・)
(なんか、もう面倒くさいなぁ・・・)


「そうなんですね。すみません。
お時間取らせてしまって。失礼しました。」
そう言って帰ろうとすると、


「で、何?お兄さん何やっている人?」


(うわっ、面倒くさっ!!)


・・・・


不動産屋巡りをするも、
まともに賃貸需要のヒアリングが出来ない。
こんな事は初めてだ。


4軒目・5軒目・6軒目
ほとんどが話が通じないか、
話にならないか、やる気がない。


この辺りの不動産屋は
どうやって商売が成り立っているのだろうか。


こんな場所に物件を買って、
本当に大丈夫だろうか。


一抹の不安を覚えた。


7軒目
物件から少し離れた場所、
西平市のお隣の町、
堺町にあるアパマンショップ系列の会社が見つかった。


フランチャイズのこの会社ならまともだろうと
期待を膨らまして訪問


「あのぉ~」
もう、今までの数々の不動産屋の対応の影響で、
完全に腰が引けた状態で店のドアを開ける


「いらっしゃいませ~」
若い女性が応対してくれた。


もう、この段階からまともだ。
ちゃんと客を受け入れる体制が取られている。


「ようこそお越しくださいました。店長の大沢です」


「あのぉ~、隣の西平市にアパート購入を予定していまして、
賃料相場とか、賃貸需要など地域のことを
教えていただきたくて・・・」


「西平市のどのあたりの物件でしょうか」
話をしていて非常に感じが良い。


「市役所からメインの道路を1kmほど北上した、
郵便局とファミリーマートがある交差点の・・・」


「あぁ、もしかしたら“エアリードハイツ”ですか」


「え?!良く分かりましたね。そうです。その物件です」


「あの辺りは物件自体が少ないですし、
何度かお客様をご案内したことがあるので」


「インターネット無料で、これくらいの家賃でしたら
入居付けできると思いますよ!」


もう、何故だろう。


普通の会話をしているだけなのに、
それまでの、まったく話がかみ合わない
おじ様たちの影響なのか、


兎に角、この店長さんが
とても頼もしく感じられた。


「よし、行ける!利回り20%ならアリだ」


結果的に、このアパマンショップ系列の
会社のヒアリング結果から、購入を決断。


販売価格からの指値は難しいと言われていたが、


融資特約なしとして、
強気の指値を入れて買付申込書を提出した。


そう、人生初めての融資特約なしでの買付。


おそらく、政府系の金融機関、
もしくはノンバンクから融資は受けられる
と高を括っていたのだが・・


・・だがしかし、金融機関からは、


「全体的な資産バランスが・・ごにょごにょ・・・」


「西平市はちょっと融資が難しく・・・」


など、良く分からないが断られてしまい、
現金を大きく減らす結果となってしまった。


<つづく>


※ この物語は事実をベースにしていますが、
あくまでもフィクションです。

実在の人物や団体、また出来事に関しては、
類似があったとしてもそれは偶然です。


---------------------------------------------------


■■■ 東京第4支部 講座申込受付中! ■■■

🌟1級講座 全12日間(12時間)コース(各1時間×12日間)

 1日目: 2025/04/04(金) 6:00~7:00
 2日目: 2025/04/07(月) 6:00~7:00
 3日目: 2025/04/09(水) 6:00~7:00
 4日目: 2025/04/11(金) 6:00~7:00
 5日目: 2025/04/14(月) 6:00~7:00
 6日目: 2025/04/16(水) 6:00~7:00
 7日目: 2025/04/18(金) 6:00~7:00
 8日目: 2025/04/21(月) 6:00~7:00
 9日目: 2025/04/23(水) 6:00~7:00
10日目: 2025/04/25(金) 6:00~7:00
11日目: 2025/04/28(月) 6:00~7:00
12日目: 2025/04/30(水) 6:00~7:00
 
▼ 下記よりお申込みいただけます
😊
https://www.j-rec.or.jp/schedule/show/3507


---------------------------------------------------

不動産実務検定は

「いつでも」「どこでも」「誰でも」

学べる講座になっています。

不動産の基礎から詳しく学べます!

ぜひ、ご受講下さいね!

▼ 受付中の講座はこちらから!
https://www.j-rec.or.jp/schedule

お申込心からお待ちしております♪